くま美術史

くま美術店の公式ブログです。するりとわかる美術史や、笑える美術の展覧会情報などをお届けしていきます。公式販売サイト「くま美術店」http://kuma-bijutsu.jp/

やりきった感のある顔【1日1品】

f:id:kuma-bijutsu:20160914145258p:plain

目、怖!

 

张洹(ジャン・ホワン)は、中国のアーティストです。

河南省で生まれ、上海とニューヨークを拠点に活動しています。

 

中国のアーティスト?? 水墨画とか?って思われる方もいるでしょうが、現代美術の世界マーケットでは中国人の動向が最も注目を集めています。

 

美術は、古代ギリシャ時代以来、ずーっとヨーロッパ中心で発展し、第2次世界大戦後からアメリカが中心になり、今はアジアが中心になりつつあります。

欧米の有名ギャラリーや、オークション会社、美術の批評雑誌などが、どんどんアジアに進出し、支店や美術館をつくっています。(もちろんまだまだヨーロッパの影響力は絶大ですが)

 

この場合のアジアとは、インド、シンガポール、香港、そして中国(上海)です。日本は含まれていません。

アラブはアラブですごく重要ですが、とりあえず今回は触れません。

日本には、優秀なアーティストはたくさんいますが、その作品を買う人がほとんどいません。

そのため、日本のアーティストは海外に出て、欧米のギャラリーと契約し、作品を売っています。

「日本の文句を言うなら出て行け! 」と言う人が稀にいるらしいですが、美術の世界では言われる前から出て行っているのです。

だから何? というと、一言「もったいないな」と思うのです。

 

反面、中国はむちゃくちゃ美術品を買います。

中国人の「爆買い」にたいして、日本人は百貨店や家電量販店の数万円のものを売りますが、欧米は数百万数千万円の美術作品を売っています。

 

欧米のプレイヤーが中国に流れ込んできた時、中国人のアーティストはしたたかに自分たちを売り込みました。

そろそろ停滞感も見えてきた欧米のギャラリーも、中国人アーティストを新しい風として迎え入れました。

欧米で人気が出る中国人アーティストの特徴は、共産党一党独裁政権下で、政権を批判するアーティスト。この姿が、とっても斬新に見えるのです。

だって、ヨーロッパのアーティストは政治批判をしても、国から補助金をもらっていたり、活動が妨害されるようなことはないですが、中国人は政権批判をしたらリアルに逮捕されます。

実際、最も過激な共産党政権批判をするアイ・ウェイウェイは実際に投獄されており、ヨーロッパでは絶大な支持を得ています。

特にドイツでは狂信的な人気で、逮捕されそうになると、すぐに亡命して来て! と何度も誘っています。

 

ジャン・ホアンも負けず劣らず過激で美しいアーティストです。

f:id:kuma-bijutsu:20160914145338j:plain

本日の1品は、ジャン・ホアンが2002年に行ったパフォーマンス「My New York」です。

肉の鎧を身につけ、白い鳩を飛ばしながら、ニューヨークの街を歩きます。

とにかくこれ見て。

www.youtube.com

 

ちょっと笑っちゃいますよね。

いや、なんか、もう、爆笑です。

いや、すごい。

すごいわ……

 

これは、ボディービルダーのような肉の鎧を身につけ、「強さ」と「脆さ」を同時に問いかけているのです。

アメリカと中国の両方を批判しているのです。

 

この表情。

この表情がなければ、この作品はお笑いで終わるでしょうが、彼の異常さが、すごい作品に仕立てあげています。

まさに顔芸。

 

補足:ちなみに私は日本も、中国もけっこう好きです。特に日本国が発行するパスポートは、この世界を生きる上でマストなものだと思い、感謝しています。

ただ、それ以上に美術や、人が自由に表現する姿が好きです。また、逆境の中で面白いことやっているアーティストを尊敬しています。

アーティストは全方位に喧嘩を売りながら、なにかひとつのことだけを異常に偏愛する生き物なので、気持ちがいいです。